RealPlayer のインストール手順

(2) RealPlayerの設定 〜 インストール完了まで

11.

RealPlayerセットアップウィンドウ「ユニバーサル メディア プレイヤー」の画面が表示されます。RealPlayerでどの種類のファイルを再生できるようにするかの関連付けを行う設定です。簡単に設定をするため、「RealPlayer をユニバーサル メディア プレイヤーにする」にチェックが付いている状態にして「完了」ボタンをクリックします。(再生可能なマルチメディアファイル全てが RealPlayer で再生されるようになります)

12.
インターネットに接続されている場合、RealNetworksへ接続されますので、そのまま待ちます。
13.
Google ツールバー/Google デスクトップ のインストールをするかどうかの問い合わせ画面が表示されます。これらのソフトウェアは、RealPlayer とは関係の無いソフトで、RealPlayerのインストール後でも Google からダウンロード/インストールできますので、この段階では「Internet Explorer 用 Google ツールバーを組み込む(推奨)」の左側のボックスをクリックしてチェックを外し、「続行」ボタンをクリックします。
14.
RealPlayer セットアップウィンドウ「製品登録」の画面が表示されます。ここではメールアドレスなどの情報の入力を促されますが、個人情報保護の観点などから入力を拒否する場合には、画面中央下の「キャンセル」をクリックします。
15.
14.の手順をスキップすることに対する注意が表示されますが、そのまま「終了」をクリックします。
16.
インストールが完了し、RealPlayer が起動します。

これで RealPlayer のインストールは完了です。